AGRICULTURE 農産部


農産部
農産部では、平成17年に町民の為、町の発展の為にと、住民の一声で『えごま』の栽培を始めました。
この事業で、エゴマの良さをより多くの人々に知っていただけるよう普及してまいりました。
・弊社で栽培しているエゴマは、契約農家様を含め一切農薬は使用しておりません。害虫による農場の全滅も何度かありましたが、それでも無農薬栽培を続けています。
・安心安全にこだわり、エゴマ本来の良さを皆様にお届けしたいという思いで日々取り組んでいます。
・お客様へ商品を安定してお届けできるように、約4ヘクタールの自社農場と契約農家様の2重体制でエゴマを栽培しています。
・遊休農地の活用で、地元のお年寄りもイキイキと楽しそうにエゴマ栽培に精を出されており地元の活性化にも繫がっております。

オーサンファームへようこそ!
エゴマ専門店です!
オーサンファームは、平成17年に立ち上げた農産部による全国でも数少ないエゴマ専門店です。
「エゴマ」の生産から加工、流通・販売まで、全ての工程を弊社で行なっております。
豊かな自然、大地の恵み、従業員の愛情の詰まった弊社自慢のエゴマです。皆様へ良いものをお届けたしたい一心で日々頑張っております。
自信があります!
オーサンファームの「えごま油」について
オーサンファームでは、良いものを皆様へお届けしたい!その一心で、生産・加工をしています。
「えごま油」3つのこだわり
①無農薬
※弊社で栽培しているエゴマは、契約農家様を含め一切農薬は使用しておりません。
②低温圧搾製法(コールドプレス製法)
※鮮度や香り、風味、栄養成分が損なわれように、エゴマの実に熱処理を加えず搾油を行っています。
③無添加
※酸化防止剤等といった食品添加物は一切使用しておりません。
契約農家さん募集中!
眠っている農地はありませんか?
もし、よければエゴマを栽培してみませんか?
農産部では、エゴマを栽培・収穫しエゴマの実を納品して頂ける契約農家さんを募集しています。
最低買取価格(1,800円/kg)最低納品量(30kgから)
※エゴマの実の買取価格です。品質により単価は変動致します。
興味のある方は、こちらの専用エントリーフォームよりご応募ください。
お電話からのご相談も承っておりますので気軽にご連絡ください。
オーサンで働きませんか?
山田 翔太 所属:農産部
2020年入社(神奈川よりIターン就職)
Q:入社したきっかけは?
神奈川県出身ですが、北海道の大学で学んだ農業を仕事にしたいと感じました。
卒業後、川本町地域おこし協力隊に着任し、当社の研修生としてエゴマ栽培・加工に関する知識を学ばせていただきました。
任期修了後も当社員として引き続きエゴマ栽培に取り組んでいます。
Q:任されている仕事はなんですか?
エゴマの栽培を担当しています。
Q:入社して感じた魅力とやりがいは?
エゴマの栽培は、気象条件に大変影響されやすくて日々の管理など大変です。
また、広大な敷地での作業も体力的になれるまでは苦労しました。
色々な苦難を乗り越え成長したエゴマが収穫できるようになった時の達成感は格別なものです。
Q:就職活動中の学生さんへメッセージ
ものづくりや農業に興味のある方、ぜひお待ちしています。